1年ぶりにプーケットへお越しのA様とコ・ドクマイ&キングクルーザー&シャークポイントへ
行って来ました
いつもお越しいただきありがとうございま~す!

A様は600本くらいのベテランさん。ダイビング暦も約20年だそうです!
リクエストは?!とお聞きしましたが、「な~んでもっ!」とのことでしたので、いろんなお魚たちを
ご紹介していきました。
今日のボート上は外人さんのお客さんでいっぱい!
器材のセッティングも少々時間がかかり、もちろん水中にもたくさんのダイバーたちがっ。
1本目はコ・ドクマイから!
透明度は昨日に引き続き、イマイチでしたがA様とマクロの目で潜ってきました。

ウツボたち狭そうです。実はこの横でも数匹のサビウツボがにょろにょろ動いてましたよ。

昨日見つけた小さなシーホースをと思ってましたが、水中でもダイバーで混雑のため探せず。。。
カエルアンコウ&大きなシーホースはしっかり見てきましたよ


2本目はキングクルーザー。
潜降直後、沈船の上に大きなバラクーダが2匹ホバリング~

その後、A様1年ぶりのキングクルーザーで、昨年より少し崩れた沈船の様子を観察されてましたよ。

3本目はシャークポイント。
本日も絶好調
に流れてました~


が、いました~
バラクーダ
たっくさんの群れでしたよ~



その後、オニカマスも7匹くらい群れて中層でホバリングしてました。

ふと下を見ると大きなコブシメが流されないように頑張ってました


いつ見てもキレーです


<<A様のコメント>>
コ・ドクマイ、キングクルーザー、シャークポイント、あっという間の1日でした。
今回、コンデジ使用貝目でした。
マクロかなぁと思いつつもワイドもOK。
こんなに楽だと、もう1眼レフなんか持って潜れないよ~
タイガーテールシーホース、今回たくさん見ました

お疲れ様~
MAYUMIさん、ありがとう。
A様、1日目ありがとうございました~

明日は、最終日。カタビーチでのダイビングですね。
明日もよろしくお願いしま~す


ダイビングのTOPはこちらから
MAYUMI