プーケットに新しいショーが登場致しました!『サイアムニラミット』で~す!
先日、見学に行って参りましたので、お写真をご紹介致しますね!

入り口では、タイの古典楽器の演奏と、綺麗なお姉さんのタイダンスでお出迎え~♪

思わず見とれてしまう程、綺麗で素敵ですよ♪入り口入って直ぐの所には白い象さん!
白い象さんは、神様の使いとか!

左右には、タイ雑貨のお土産物屋さんがあります!
帰りはあまり時間が無いので、気になる物は、先にお買い物がお勧めですよ~!

特に人気なのは、伝統工芸の楽器!
鳥の鳴き声に聞こえる笛とか、カエルの鳴き声する置物とか、くるくる回して音が鳴る物とか。
私も子供達にねだられて、早速ですが買いました♪

奥の広場では、本物の象さんがお出迎え!とっても大きくて、とってもお利巧で大人しい象さんでした!
象さんのエサの有料販売もあります。
左側のタイビレッジ前には、衣装で着飾った人が居て、一緒に記念写真が撮れます!

広場の左奥がタイビレッジで、美しい昔の生活ぶりを再現しております。

こちら側には、食品系のお土産物屋さんがございますよ!

米臼とか、七輪などで、タイの伝統のお料理を再現していたり、有料(チケット)で伝統料理の販売もございます!

池には、ボート屋台も出ており、大変雰囲気がございます!どれも本当に美味しそうです!

タイの飾りつけ、タイ料理は本当に美しいですね~!

2箇所位にチケット売り場があり、チケットを購入して、食べ物を買うシステムです。
大体1品50B位でした。

こういったタイ文化に触れられる所はなかなか無かったので、大変いいですね~!

こちらから見ても、あちらから見ても、絵になります。
私は早めの時間に訪れましたが、夜にライトアップされた姿も美しいでしょうね♪

さて、私はお食事付きでしたので、私の大好物のビュッフェレストランへと移動致します。
エレベーターのデザインもタイです!そして、レストランの入り口ではフルーツやお野菜のカービングのご披露!

レストランは、大食堂みたいな感じです。席番号は無かったです。
とりあえず、案内されたテーブルについて、ご希望でしたら有料のドリンクを頼みます。

お料理は、ビュッフェスタイルで、タイ料理です!一様スパゲッティーもありました。
この青いご飯は、タイ伝統のご飯で健康に良いらしいですが、お味は白いご飯の方が美味しいと思います(笑)
割とタイの本格的なお料理で、辛い物が多いですので、少しずつ味見しながら召し上がって下さいね!

左は水牛肉とチリとバジルでタイ人は大好きなお料理です。
右のふにゃっとした餃子のような物は、辛くなくとても美味しかったです!

そして、私のメインディッシュ!タイスイーツ!少し和菓子に似ています。
そして子供が大喜びなチョコタルト!迫力です!!

さて、お腹も満足致しましたら、広場でタイ古典舞踊が行われております。
特にお席はございませんので、階段や植え込みの端に座って見ます。

しかし、とても前座とは思えない程、素晴らしい舞踊でした!!

動きが早くてピンボケしてしまいましたが、闘鶏のダンス!素晴らしいです!

タイの古典音楽は、本当に美しい音色です!
お休みの際に聞いていたら、良い夢が見られると思います。
さてさて、残念ながら、ここから先の劇場ではお写真撮影が禁止となっております。
ショーが始まる前にはスクリーンに各国の言葉で解説が流れますので、内容を把握しやすいです。
本格的な大人向けのショーで、大変素晴らしいです!
本格的なタイの伝統文化、伝統舞踊を堪能出来る「サイアムニラミット」ぜひ、皆様もご体験下さいね!!
ご予約受付中です!
BY HIROKO
http://www.bluemarine.info/
http://www.bluemarine.info/