11月4日~6日でシミランクルーズへ行って来ました

ゲストはN様&O様、お二人とも初めてのシミランクルーズです

N様はアドヴァンスコース&ファンダイビング、O様はファンダイビングでのご参加です

プーケットを早朝出発して、送迎車でタプラム港へ



タプラム港からはスピードボートでシミラン諸島へ向かいました



シミラン諸島の海、とっても青いです~

この海を見るだけでテンション上がりますね~

早速、ボートブリーフィング&ダイブブリーフィング&器材のセッティングをすませ、
1本目のダイビングです~

が、N様少し船酔いのご様子。。。
「ダイビングは行きます
」とのことでしたので、ささっと器材を背負って潜りました


1本目、少々流れあり

このポイントはちょうどブイがあったので、ロープ潜降をしました。
ダイビングが久しぶりのお二人、なかなか耳が抜けないようで少しゆっくりめに潜っていきました。
ようこそシミランへ
船酔い気味だったN様も水中ではすっきり笑顔です



カメもいました~


カクレクマノミと


2本目、潜降直後またまたカメ登場~

潜降中のO様、焦ってシャーターを押されてました
撮れたのがこの1枚



<O様撮影>

初日はナイトダイビング

が、ダイビング中は元気なN様ですが、船に戻ると船酔い。。。
実は前日の寝不足だそうで、ナイトダイビングはキャンセルして
ゆっくり休まれることに。
初めてのナイトダイビングとなるO様と、マンツーマンでのダイビングでした。
エビやカニ、ブダイ、柄の変わったチョウチョウウオやフュージラー、
ナイトダイビングならではの夜光虫も見てきましたよ

ログ付けのときにO様、「あのすっごく大きくて赤いエビはなに?!」とのご質問。
O様の手で作られるサイズのエビ・・・

「そんな大きなのいましたっけ?!」っと、よくよくお話を聞いてみると

「もしかしてこれですか
」と図鑑を見ていただくと、

「そうそう
これこれ
・・・。これってエビじゃないの
」っとO様。





はい。こちらネッタイミノカサゴでした~!(笑)
もちろん、翌日からはネッタイミノカサゴを発見すると、
「O様の、エビ、エビ~
」とご紹介。(笑)

2日目。
1本目のブリーフィング前にも、N様はなかなか現れません。。。
心配になりお部屋に行くと、寝てる間は平気だったけど、起きると少し船酔い気味

「でもダイビングは行きます!」とのことで、朝一は3人揃ってダイビングへ行って来ました!
エレファントヘッドロックからです



岩をくぐってると、突然目の前からツバメウオがやってきました!

次の岩の隙間には、アンダマンスイートリップス
この水玉模様がとっても可愛いです



他にも、カメやオニカマス、フュージラーの群れなどなど地形も魚も満載でした~

1本目終了後、ボートに戻ったN様は今までと様子が違います!
今までになく、とっても元気です~!
しかもクルーズ船乗船後、初めて「お腹すいた~!!」っと笑顔

船酔いも克服されました


とっ~ても大きなサメもいました






<O様撮影>
大きすぎてしっぽが反対側からのぞいてました(笑) 

N様お気に入りのハタタテハゼ!


ナポレオンがス~と通過~


2日目、O様は早めのご就寝。
船酔いを克服したN様は、夜まで宴会です

3日目、最終日です


ここも流れてます~

潜降直後、振り返ると大きなイソマグロが3匹!!!迫力です!!
お二人もビックリされてました


N様、AOW合格~!!アドヴァンスオープンウォーターダイバー誕生です


エキジットしているとボートの近くにカメ登場~!今クルーズ中4匹目です~!!



大きなオニカマス!! 

N様&O様、3日間ありがとうございました~




<N様のコメント>

<O様のコメント>

N様&O様、初めてのシミランクルーズを楽しんでいただけたようで良かったです

お二人とも、本当にいろんなことのあった3日間でしたね
(笑)

また是非、シミランクルーズに遊びに来てくださいね

次回、ご一緒できることを楽しみにお待ちしております

MAYUMI
シミランクルーズはこちらから
シミランショートクルーズはこちらから
メールでのお問合せはこちらから ⇒ bluem@loxinfo.co.th
お電話でのお問合せはこちらから ⇒ 076-284-317